2015年06月28日

ナス

Synology

そういえばもうだいぶ前に家のNASをSynology DiskStation DS215jにしたのだった。いろいろ多機能だけど特にメディアサーバ機能が充実していて、スマホでNAS内の音楽を再生したり動画をChromecastにキャストできたりして楽しい。LAN内からだけじゃなく外からでもアクセスできて、ようやく今はなきAudiogalaxyの代替が見つかった。
posted by kajidaisanji at 13:54 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

XB950BT

MDR-XB950BT

掃除、洗濯、食器洗いなどをノリノリでやりたい。と思ってBluetoothのヘッドホンが欲しくなってMDR-XB950BTを購入、ってまたS○NY製品だ。私のS○NY嫌いはここに何度も書いており、ってだいたいS○NY製品を買うたびに書いているのでつまりは何度もS○NY製品を買っているということで、本当に私はS○NYが嫌いなのかどうなのか自分でもよくわからなくなっているのだった。

このヘッドホンの売りは「エレクトロベースブースター」での低音再生で、ONにすると冗談みたいに重低音がズンドコ響いて超たのしい。ふつうのポップスとかには全然合わないけど。店頭で試聴したときは、あれ、こんなもんか、言うほどじゃないな。と思ったけれど、もともとの曲でブースト対象域のかなりの低音が鳴ってないと、このヘッドホンの実力は発揮されないのだな。シンセベースがブリブリいってるダブステップとか?うまくハマるとヘッドホンの中の空気の振動を感じるほど。

試しに現在無料お試し期間中のLINE MUSICでなんとかザイルとかを爆音で聴いてみたら、ヤンキーの人のクルマに乗せられてドンキに行くみたいな気分になった。
posted by kajidaisanji at 16:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月24日

チーム

チーム・マイナス6%

暑い。冷房つけたい。でもがまんだ、だって俺はチーム・マイナス6%だもの。って思ったらそんな活動とっくに終わって「チャレンジ25キャンペーン」になってそれもとっくに終わって「Fun to Share」になってた。そうなのか、知らなかった。今の今までずっと自分はチームの一員だと思ってたけど、もう違ったらしい。なんだじゃあ冷房つけよ。

FAQのページに「チーム・マイナス6%のロゴマークを使った名刺とかは削除して刷り直すように」ってあって、賛同してた大きな企業とかはどんだけの枚数の名刺を捨てて刷り直したのかと思うと、なんだやっぱり冷房つけよ。
posted by kajidaisanji at 15:17 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

マグリット展

ねこ

例によって会期終了が迫ってあわてて「マグリット展」。

初めてスマホチケットのtixeeってやつ使ってみたけど、半券が手元に残らないのはなんとなくさみしい。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

呪怨

テレ東の午後ローで「呪怨」やるっていうから怖いの苦手だけど佐々木希見たさに観始めたけど出てくる前にギブアップ。しそうだったけど頑張って全部観たけどこれは怖がらせようとしてるのか笑わせようとしてるのかどっちなんだ。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

襲来

じゃらされ

姪っ子襲来。よく「ねこは子どもが苦手」とか聞くけどなるほど、あんだけ追いかけ回されたらそりゃあベッドの下に隠れたきり出てこなくなるわ。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

あじさい

あじさい

雨上がりに近所の公園のあじさいの咲き具合をチェック。まだまだこれから。
posted by kajidaisanji at 15:32 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。