2015年12月28日

ep7(2)

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」2回目。今回は2Dで。3Dじゃなくてもよかった。Dolby Atmosじゃなくてもよかった。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月27日

澤さん

澤さん

澤さんの最後を見届けに、皇后杯決勝@等々力。この美しいキックのフォームがもう見られないのは残念。

そういえば新しくなった等々力は初めてだった。外観がオシャレな感じになっててへーと思ったけどメインスタンドから見えるバックスタンドの風景は変わってなくてなんだか安心。

テーピングが痛々しい鮫島さん。テープになって鮫ちゃんの太ももに巻き付きたい。って言ったら、「澤さん最後なら行く」って何年ぶりかでサッカー観戦についてきた家の者に、ゴミを見るような目で見られた。ゴミじゃないよ、テープだよ。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

プラモデル

BB-8 & R2-D2

予告編とかで見ただけだとそうでもないと思ってたけど映画を観たらすごくかわいかったので、BB-8とR2-D2のプラモデル購入。プラモデルなんて何十年ぶりだ。ねこに邪魔されないかと、細かいパーツが見えるのかが心配(老眼)。

スターウォーズ(ep4)の思い出といえば、母に買ってもらったバンダイのポップアップえほんと、父に買ってもらったR2-D2のプラモデル。たぶんその時点では映画はまだ観てない。どっちももうとっくに手元にはないけれど、先日母と会ったとき「これ好きでしょ、ワゴンセールで安かったから」ってC-3POとR2-D2のファイルボックスを渡されて、あ、覚えてるんだ、ってちょっと感動。
posted by kajidaisanji at 17:17 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

窓ふきデー

あんぱん

重い腰をついに上げ、朝から窓ふき。ふだんサボってるからちょうきたない。ねこにじゃまされつつがんばってると、Googleフォトアプリが「去年の今日の写真を見てみよう」とかって言うので、あれ、この写真ってことは去年の今日も窓ふきしてたんじゃん。じゃあお昼はパン。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

ep7

スター・ウォーズ/フォースの覚醒

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。胸アツ。でも3Dじゃなくてもよかったかも。Dolby Atmosじゃなくてもよかったかも。
posted by kajidaisanji at 17:27 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

ネギセーバー

家の者が「ぶーん、ぶーん」と言いながらキッチンでネギを振り回す事案が発生。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

たわコロ

もうずいぶん昼ドラなんて観てなかったけどこれは観ないわけにはいかない、って「新・牡丹と薔薇」に毎日爆笑している。ボタバラといえば思い出すのは「財布ステーキ」で、今回もクックパッドには絶対に載らないびっくり料理がきっと登場するのだろう。今から楽しみである。

そんな昼ドラのびっくり料理のおそらく原点は真珠夫人の「たわしコロッケ」なんだろうけれど、なんとなくそんな記憶があってHDの中を探してみたらまさにそのものずばりの「たわしコロッケ」っていうフォルダがあって、残念ながら動画はなかったけれど、たぶんVHSの録画からキャプチャした静止画と、なぜかご丁寧にセリフを書き起こしたテキストが発掘されたので、せっかくなのでGIFにしてみた。

たわしコロッケ

うん、頭おかしい。
posted by kajidaisanji at 16:03 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

Time Present

そこにある、時間―ドイツ銀行コレクションの現代写真

原美術館「そこにある、時間―ドイツ銀行コレクションの現代写真」。品川駅にアトリエうかいが出てるってんでフールセックでも買って帰ろうと思ったらあえなく売り切れ。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

すーすー

ずっと愛用してたリュックサック、いや、バックパック?こういうものの呼び方にうっかり年齢が出てしまうと思うとつい慎重になるんだけど、とにかく背中に背負うバッグのファスナー、いや、ジッパー?チャック、ではないのはわかる。とにかく開け閉めするところがスムーズに動かなくなって、無理やり閉めてもうまく噛み合わずに開いてしまうので、5-56、いや、55-6?とにかく動きをよくする液体をつけて拭いたらすーすー動くようになって嬉しい。ってそれだけの話。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

ケット

2WAYスター・ウォーズフリースブランケット

今日だけお安いっていうから人をダメにすると評判のブランケット買ってきたらダメになるかと思ったら元からダメだった、人として。消しゴムもR2-D2をゲット。
posted by kajidaisanji at 15:04 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

ヒモ

私の足の甲が細いのか薄いのかわからないけれど、スニーカーに最初からついてる紐はたいてい長すぎて結び目がだらーんとしてかっこ悪く、自分で踏んでほどけてしまったりするので、少し短い紐を買って交換したらぴったりの長さになって嬉しい。ってそれだけの話。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

俊画(茸の絵)

春画展

永青文庫「SHUNGA 春画展」。うわさ通りの大混雑。母親くらいのお歳の女性と隣りあわせてじっとのぞき込んでたら、なんか久しぶりに「家族でドラマを観ていたらそういうシーンが始まっちゃって気まずくてみんな黙っちゃう」、みたいな感じ。

帰りにCAFE AALIYAで若いカップルの彼氏のほうが「超気に入ったけど男だけじゃ入りづらいな〜」って言ってる隣でおっさんひとりでフレンチトースト。
posted by kajidaisanji at 23:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月01日

3*3=9

ラジオからコスモ石油のご挨拶が流れ始めると一気に師走ムード。流行語大賞の「トリプルスリー」がわからない。
posted by kajidaisanji at 18:01 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。